ホームページを作成・運用するにあたって圧倒的な支持を得ているワードプレス(WordPress)。
これからホームページを始めようとお考えの方でワードプレスに行きついたという方も多いかと思いますが、テーマ選びでお困りではないでしょうか。
デザインや機能を決めるテンプレートであるテーマはホームページを展開する上で非常に重要な役割を果たしますが、種類が多すぎて正直どれが良いのか分からないですよね。
今回はワードプレスのテーマについて、テーマ選びの際の基準から注意点、よくある疑問点まで解説します。
また初心者の方におすすめの無料テーマもご紹介しますので、ワードプレスでホームページを成功させたい方はぜひ最後までご覧ください!
<目次リストを追加する領域>
ワードプレス初心者のためのテーマ選び方の基準は?
豊富なテーマの中から自身のホームページに最適なものを選ぶためには、明確な基準をもって選定することが重要です。
初心者の方がワードプレスのテーマを選ぶ際は、以下の3つの基準を用いて選ぶようにしましょう。
- 目的に合ったデザイン・機能となっているか
- 必要な機能は備わっているか
- 情報やサポートは十分か
目的に合ったデザイン・機能となっているか
ご自身がホームページを展開する上でのスタイルや目的に合ったデザイン・機能のテーマを選ぶようにしましょう。
ホームページのスタイルはブログやコーポレートサイトなどさまざまであり、またその目的も集客や販売、ブランディングなどさまざまです。
これらの用途によって適したデザインや必要な機能は異なってくるため、まずは自身のスタイルや目的に合ったものを選ぶ必要があります。
またホームページは継続することが重要であるため、モチベーションのためにも自身の好みや使いやすさに合ったものを選ぶと良いでしょう。
必要な機能は備わっているか
ホームページには、目的を達成するために最低限必要な機能というものがあります。
例えば、検索結果で上位表示されるためにホームページを最適化する「SEO対策」や、パソコンやスマホ、タブレットなど異なる画面サイズでの表示に対応するための「レスポンシブ対応」に関する機能があげられます。
また、検索結果上でクリックしてからホームページの画面を表示するまでの「表示速度」もテーマによって異なる機能の1つです。
これらはSEO対策だけでなくユーザビリティ(ユーザー視点での見やすさ)にも関わる重要な機能のため、検索エンジンからもユーザーからも選ばれるホームページを作るためにこうした機能を備えたテーマを選ぶ必要があります。
すでにホームページを持っていてスマホ対応化したい!という場合は、「スマホ・レスポンシブ対応のホームページにする費用や料金相場は?」(別記事)を参考にしてください。
情報やサポートは十分か
テーマに関する情報が豊富かどうか、サポートが充実しているかどうかもテーマ選びの重要な基準の1つです。
ユーザーが多いテーマはそれだけ情報も多いため、使用上困ったことがあった際に調べて解決することができます。
またマニュアルや問い合わせなど提供元のサポート体制がしっかりしている場合は、より安心して利用できるでしょう。
ワードプレスを利用する上で「分からないことがあれば調べて解決する」ということは必須のスキルとなるため、そのテーマの情報やサポートが十分にあるかという点も考慮してテーマを選ぶようにしましょう。
また、「更新が続いているかどうか」も安心して利用するための重要なポイントです。
テーマ選びの注意点
先ほどご紹介した3つの基準を用いれば大きくテーマ選びを間違えることはないですが、初心者の方はどうしても陥ってしまいがちな失敗があります。
特にはじめてテーマを選ぶ際は、以下の2点に注意するようにしましょう。
- デザインだけで選ぶ
- とにかく機能が多いものを選ぶ
デザインだけで選ぶ
テーマの中には非常にデザイン性に優れたスタイリッシュなものも豊富に存在しますが、見た目のおしゃれ感・かっこよさだけで選ぶことは絶対に避けましょう。
必要な機能が備わっていなかったりユーザービリティが悪かったりすると、たとえホームページを作るモチベーションに繋がったとしても結果には繋がりません。
特に海外のクリエイターによって作られたテーマを選んだ際によくあることで、日本語との相性が悪かったりレイアウトが崩れてしまったりしてイメージと全くことなるものができ上ってしまう可能性があります。
また、日本語のマニュアルがなく使い方がよくわからないということも考えられます。
テーマを選ぶ際はデザインだけで選ぶのではなく、しっかりと目的や環境に合った機能やサポートが用意されているかどうかも含めて選ぶようにしましょう。
とにかく機能が多いものを選ぶ
ここまで十分な機能を備えている事の重要性についてお話してきましたが、目的や環境を度外視してとにかく機能が多いテーマを選ぶことはNGです。
便利な機能であっても活用しきれないものや不要なものであれば、使うべき機能が見つけづらいなど結果として使いにくさに繋がってしまいます。
また別途プラグインを導入するなどカスタマイズを行いたいと思った際に、競合してエラーなどを起こしてしまう可能もあるでしょう。
このため単純に機能の豊富さでテーマを選ぶのではなく、自身の目的や環境に合った機能が備わっているかという視点でテーマを選ぶことが重要です。
テーマ選びのよくある疑問点
次にテーマ選びのよくある疑問点として、以下の2つについてお話します。
- テーマの調べ方
- 有料・無料の違い、どちらがおすすめか
テーマの調べ方は?
ワードプレスのテーマを調べる方法としては、
- ワードプレスの公式サイトから調べる方法
- Googleなどで検索して調べる方法
の2つがあげられますが、これらのうちでおすすめなのは「②Googleなどで検索して調べる方法」です。
ワードプレスの公式サイトでは一定の基準をクリアした有料・無料テーマが多数紹介されていますが、プレビュー表示でデザインについては見やすいものの機能面までは詳しく確認できません。
また先ほど「テーマ選びの注意点」でも触れた海外テーマが多かったり、初心者向けのテーマが少なかったりします。
これでは自身に合ったテーマを見つけることは難しいため、Googleなどの検索エンジンでしっかりとキーワードを入力して検索する方法がおすすめです。
検索方法としては「ワードプレス(WordPress) テーマ ○○」と検索すると良いでしょう。
○○の部分には「カスタマイズしやすい」などの希望条件や、「企業サイト」などの用途を入力します。
このように検索エンジンでキーワードを絞って検索することで、自身の目的や環境に合った最適のテーマを見つけることができるでしょう。
有料・無料の違いは何?どちらがおすすめ?
ワードプレスには有料・無料ともに多くのテーマが存在しますが、それぞれ以下のような違いがあります。
- コストのかかり方の違い
- デザイン性、機能性、カスタマイズ性の違い
- サポートの違い
コストのかかり方の違い
無料テーマであれば初期費用がかからないため、金銭的なコストをかけずにホームページを始められます。
一方で有料テーマは数千円~2万円程度のコストがかかりますが、その代わりに時間的コストの削減が見込める点は認識しておきましょう。
詳しくは後ほどお話しますが、有料テーマは時間をかけずに優れたデザインや機能を持ったホームページが作成でき、また不明点が発生した際にも手厚いサポートを受けられます。
このようにそれぞれ「金銭的なコスト」と「時間的なコスト」とで、コストのかかり方に違いがあります。
デザイン性、機能性、カスタマイズ性の違い
無料テーマにも優れたデザインや機能を持ったものは少なからず存在しますが、やはりこれらの点においては有料テーマの方が優れていると言えるでしょう。
特にSEO対策機能に大きな差がある場合があり、カスタマイズ性・拡張性についても有料テーマの方が優れていることが一般的です。
また、有料テーマの方がホームページの目的や用途に最適化されたテーマが多い点は重要なポイントと言えるでしょう。
ただし、人気のテーマをカスタマイズせずに利用する場合ほかのホームページと似たようなデザインになってしまう可能性がある点には注意が必要です。
サポートの違い
有料テーマの方がマニュアルや問い合わせなどサポートが充実しているため、ストレスやリスクを抑えてサイト作成・運用が行えます。
無料テーマの場合は最悪更新がされずにホームページが継続できなくなるということも考えられるため、サポートの観点からは有料テーマの方が安心できます。
有料テーマと無料テーマ、初心者にはどちらがおすすめ?
有料テーマと無料テーマ、どちらで始めるべきかお悩みの方も多いかと思いますが、どちらがおすすめかは正直なところホームページ展開のスタンスによります。
企業サイトや収益目的のブログなど、本腰を入れてホームページを展開していこうとお考えの場合は有料テーマを使った方が良いスタートを切れるでしょう。
長期的に見ても拡張性やサポートに優れた有料テーマがおすすめです。
ただしホームページを始めた方の多くが、目的を達成する前に短期で諦めてしまうこともまた事実です。
「ホームページをとりあえず始めてみよう」という場合は、コストをかけずに無料テーマで始めてみると良いでしょう。
ワードプレスやテーマ、ひいてはホームページとはどのようなものか確認することもできます。
このように有料テーマと無料テーマのどちらがおすすめかについては、ホームページを展開する上でのスタンスによって異なります。
ホームページの目的を見直した上で適したテーマを調べ、金銭的なコストをかけるべきかどうか考えるようにしましょう。
初心者におすすめなワードプレスの無料テーマ比較
最後にこれまでお話したテーマ選びの基準や注意点をもとに、初心者の方におすすめの商用利用可能な無料テーマを以下3つご紹介します。
いずれも汎用的でありながら優れたデザイン・機能をもったテーマのため、これからワードプレスでホームページを展開していこうという方はぜひ参考にしてください。
- Cocoon
- Xeory
- Lightning
会社のホームページなどビジネス利用目的の場合はこちらのページを参照ください。>>「ビジネスサイトの作り方|業種別おすすめワードプレステーマの選び方」
コクーン(Cocoon)
CocoonはSEO・高速化・モバイルフレンドリーの最適化がコンセプトの、白を基調としたシンプルな無料テーマです。
SEO対策がなされているため検索エンジンに選ばれやすく、表示速度も高速でレスポンシブデザインにも対応しているためユーザーにも見やすいホームページが作成できます。
このほかにも定型文のテンプレ―ト化やアフィリエイトタグの一元管理、Amazon・楽天への商品リンクなど、収益化を手軽・効率的に行える機能が備わっているため、アフィリエイトブログなどに向いていると言えるでしょう。
セオリー(Xeory)
画像引用:https://xeory.jp/
Xeoryは誰にでも良質なコンテンツを生み出せるような機能を備えた、コンテンツマーケティングのための無料テーマです。
SEO対策やSNS連携といったウェブマーケティングを成功させる機能が備わっているほか、日本で開発されているため日本語でのサポートも期待できます。
日本語のマニュアルページが充実しているため安心して不明点を調べられる上、有料のカスタマイズサービスを依頼することも可能です。
またブログ型の「Xeory Base」と企業サイト型の「Xeory Extension」という2つのテーマが用意されているため、個人・企業問わず幅広く利用できます。
ライトニング(Lightning)
Lightningは優れた機能性とカスタマイズ性を備えた、ワードプレス公式の無料テーマです。
Lightningはシンプルな機能のみを備えたテーマとなっていますが、「ExUnit」と呼ばれるさまざまな機能を備えたプラグインとの併用を想定して設計されています。
これにより必要な機能のみを選び取って、それぞれの目的や環境に合った最適のカスタマイズを行うことができます。
このように1つのテーマながらユーザーに合った形にできる仕組みが備わっているため、「目的に合った必要な機能のみ利用したい」、「カスタマイズによって独自性のあるホームページを作成したい」という方におすすめのテーマです。
テーマ選びが分からなくなった時は
ここまでテーマの選び方やおすすめの無料テーマについてご紹介してきましたが、「最適なテーマが分からない…」または「色々と調べているうちに分からなくなった…」という方もいらっしゃるかと思います。
ワードプレス利用には「分からないことがあれば調べて解決する」というスキルが必須のためもう一踏ん張りして頂きたいところですが、どうしても難しい場合はワードプレス以外のサイト作成サービスを利用することも視野に入れましょう。
ジンドゥー(Jimdo)やWixといったサイト作成サービスは、目的に合ったデザインや機能を備えたホームページを簡単に作成できるサービスです。
また企業によって提供されているため、メールなどのサポートも受けられます。
サイト作成サービスも無料プランであればコストをかけずに利用できるため、テーマ選びに疲れてしまったり自身で調べることに難しさを感じたりした場合はサイト作成サービスの利用を検討すると良いでしょう。
初心者でも簡単に作れるホームページ作成サービスとワードプレスを徹底比較!
まとめ
今回はワードプレスのテーマについて、テーマ選びの際の基準や注意点、よくある疑問点からおすすめの無料テーマまで解説しました。
ワードプレスのテーマは有料・無料含め無数に存在しますが、最も重要な点は「自身の目的や環境に合ったものを選ぶ」ということです。
そのために必要な機能やサポート、情報があるかどうかを確認し、その観点からキーワードを絞ってテーマを調べるようにしましょう。
テーマを最大限活用できれば、コンテンツ作成など本来ホームページ運用において最も必要な作業に注力できます。
今回の内容を参考に最適のテーマを選び出し、ホームページを成功させましょう!