スマホで撮影した写真をすぐに、SNSでアップすることが当たり前なこの時代。最近のスマホはカメラの性能が良いのはもちろん、進化した編集アプリなどを活用し、誰でもいい感じの写真を撮ることができます。
今回はカメラマンの視点で、スマホですぐに「カフェ空間」や「料理」がいい感じに撮れる3つのコツを伝授しちゃいます。
<目次リストを追加する領域>
「光」を知れば写真が変わる!
写真を撮るときに1番大切なのは「光」。カフェに着いたら、なるべく窓の近くに座りましょう。直射日光や真正面から光があたる場所だと、料理などの被写体に陰影が付かずのっぺりとした印象になってしまうので、柔らかな光を感じとれる場所が理想です。天気が良い日は窓際よりも少し内側の席に、曇りの日は陽射しが直接当たらない窓際を選びましょう。料理(被写体)に光が当たる向きで、写真の印象は随分変わります。下記のような順光、サイド光、逆光など、光の向きを意識した「光イメージ効果テクニック」を活用してみましょう。
サイド光だと、陰影ができて美味しそうな一枚に。また、光加減が穏やかな時に逆光を使うと、ナチュラルな写真が撮影できます。ガラスや半透明なドリンクを撮影する際にも逆光はオススメです。自然光ほど最高な光はありません。光を意識して、光とお友達になって写真を撮ってください。
「構図」で写真は格段に上手くなる!
「光」を意識できた後は、誰でも今すぐ実践できる「構図」の例をご紹介します。軽くてコンパクトなスマホだからこそ、一眼レフカメラよりもアングルやポジションを自由自在に操ることができます。どんどん、スマホの良さをフル活用しましょう。
真上から撮ると一気におしゃれ感アップ
今話題のインスタ映えする料理写真は、真上から撮るのが一番!特に平らな料理皿など、高さが一定の料理が並ぶ場合は、真上から撮るとおしゃれな雰囲気になります。フォークや小物をチラ見せするのもポイントです。
空間と料理どちらも入れるならローアングルをマスター
おしゃれなカフェ空間で、「料理とお店の雰囲気を一枚に収めたい!」という場合はローアングルがいいでしょう。料理やドリンクと同じ高さの目線にすると、店内の雰囲気も一緒に撮ることができます。アップの写真でも引き写真でも、どちらでも活用できる方法です。また、高さのある料理などの撮影にもローアングルは活用できるのでぜひ使ってみてください。
さらにレベルアップできる+αのコツ
「真上から撮る」「ローアングルで撮る」と、すぐ実践できる簡単なコツを覚えたみなさんに、さらにレベルアップできるコツを伝授します!レベルアップと言っても、知ってしまえばすぐにマスターできます。楽しみながら実践してみてくださいね。
お皿をちょっとだけ切り取る
料理写真を撮るとき、注文した料理すべてをアングルに入れがちですが、お皿は全体を写さずに切り取ってみましょう。ボリューム感がアップして美味しそうに見えるうえ、切り取った先はどんな景色だろう?と見る側の想像力をかき立てる効果があります。写真は、見ている側が好奇心をくすぐられるような要素を含むことも大切です。
手元を入れて撮ってみる
一緒にカフェタイムを楽しむ相手の手元を入れてみましょう。一気に雰囲気が上がる一枚になります。
また、このように人の気配や動作が入るだけで、写真の中の空間に、時間の流れやその空間の楽しさ、ぬくもりを表現することができます。私自身がとても好きでよく使う撮り方です。
料理や器が数点ある時は…
料理が器がいくつか並ぶと、構図を考えるのがすごく難しいですよね。今回の中で一番難易度の高いシチュエーションかもしれません。初心者でも比較的撮りやすい方法がこちら。
せっかく料理が並んでいるから全部を撮りたい!というあなたに。横写真で撮る場合は右か左に余白を、縦写真で撮る場合は上か下に余白を入れましょう。写真全体に対して三分割をイメージし、その三分の一に余白を作る感覚です。
それでも自身がない方は、数点並ぶ料理の中から一品にグっと寄って撮ってみましょう。背景に少しだけ料理が写っているとおしゃれに見えますよ。
写真編集スマホアプリ
私がSNSなどに料理の写真をアップするとき、写真編集として使っているアプリは「LINE Camera」です。
写真編集機能の中に「デリシャス」というフィルターがあります。名前の通り、選択すれば一気に美味しい写真に早変わり!ビックリするほど美味しさがアップします。私は料理写真の編集はこのアプリオンリーです。ちなみにデリシャスフィルターのパーセンテージは調整可能で、パーセンテージが高くなるほど色鮮やかでくっきりした写真に仕上がります。こちらはお好みで調整しましょう。
さらに、写真のオシャレ度をグレードアップさせたいなら、Canvaのアプリを活用してみてください。下記のデザインは、「Instagramの投稿」テンプレートを使って編集しました。用意されたテンプレートデザインから好きなものを選び、写真と文字を変更するだけでこんなにオシャレに変身しちゃいます!種類が豊富なうえ、文字組みのデザインがビックリするほど良い! ぜひ使ってみてください。
スマホで簡単にカフェ写真が撮れるコツ、いかがでしたか?写真が上手くなる秘訣は「何度も何度も撮ること」。今回お伝えしたコツを繰り返し実践すれば、きっといい感じの写真が撮れるはず。ぜひお気に入りのカフェをステキに撮って、SNSで魅力を発信してみてくださいね。
(0173)知念玲奈
これまで300件以上のカフェを撮影してきた、カフェ好きのカメラマン。雑誌やウェブ媒体を中心に、撮影やライティングなどを手がけている。